2015年8月21日金曜日

ローソン

ローソンのロゴマークについて調べてみました。
ローソンのロゴはなぜ、牛乳瓶なのかと思ったからです。

1939年、米国オハイオ州にJ.J.ローソン氏が牛乳販売店を営んでいました。このお店は「ローソンさんの牛乳屋さん」として新鮮でおいしい牛乳が地域の評判を呼び、毎朝たくさんのお客様が牛乳を買いにやって来るようになりました。その後J.J.ローソン氏はローソンミルク社を設立して日用品などの生活必需品も販売するようになり米国北東部を中心にチェーン展開を行いました。コンビニエンスストア「ローソン」というチェーン名もアメリカンファームを連想させるミルク缶デザインも実はこの米国の牛乳屋「ローソン」が発端となっているそうです。

オハイオ州の牛乳屋がコンビニエンスストアになり、チェーン店になり、ローソンが日本発祥のコンビニではないことに驚きました。
そして、牛乳瓶ではなくミルク缶でした…。

0 件のコメント:

コメントを投稿